kentree
  • Home
  • 日本語
    • サービス
    • 会社概要
    • 代表
    • ビジネスパートナー
    • 連絡先
    • リンク
    • NOPA
    • Blog
  • English
    • Market Entry tp Japan
    • naturalproductslink
    • About us
    • Ambassadors
    • Contact us
    • Tea Industry Chamber of Kagoshima >
      • Members of CTIK
  • Mailinglist

Natural Products Expo East 新トレンドトップ10Jason Schneider 2022年9月22日

9/22/2022

0 Comments

 
1. 再生農業の透明性と信頼

再生農業は、気候変動を緩和するための模範的な取り組みとされている。明確な定義がなく、”ナチュラル”という言葉と同じように曖昧に使われる危険性があるため、企業がいかにして第三者による検証を受け、店頭に並ぶまでのトレーサビリティを実現ているかが重要視される。

2. 多様性支援

ナチュラルプロダクツ業界は、業界内部と顧客の両方における多様性と包括性を高めていっているが、やるべきことはまだある。この「トレンド」は、文化的な転換が必要で、小売業者やブランドが多様なコミュニティに貢献し、また、多様なバックグラウンドを持つオーナーによるブランドを促進することにコミットすることが鍵となる。

3. サステナビリティと気候変動に焦点を当てたブランドへの需要

各ブランドは、環境フットプリントの削減とビジネスモデルの変革に取り組んでいる。消費者を効果的に教育し、地球に優しい製品への需要を高めるために、企業が様々な取り組みを発信している。


4. パートナーシップとコラボレーションがビジネスの新しい形

競争は時代遅れだ。消費財業界の未来は、イノベーションを推進し、ブランドの認知度を高め、ポジティブな影響を増幅するために、企業がどのようにパートナーシップを組むかにかかっている。コラボレーションの結果、業界は廃棄物の削減、持続可能なパッケージング、再生可能な農業の分野で有意義な進歩を遂げている。

5. パーソナルケアにおける水、パッケージ、廃棄物の削減

オーガニック原料の使用から、野生植物の調達、包装のフットプリントの削減まで、パーソナルケア企業はサプライチェーン全体でサステナビリティを優先している。その例が、シャンプーバーや固形デオドラント、パウダー状のスキンケア製品など、水を使わないパーソナルケア製品へのトレンドだ。

6. エンパワーメントを通じて喜びを見出す消費者

人々が(アフターコロナの中で)自分の人生のコントロールを再度取り戻そうと努力するにつれ、幸福と愛はエンパワメントと密接な関わりを持ち始めた。サプリメントや機能性食品・飲料の企業は、健康に良い結果をもたらし、顧客と感情的につながろうとしている。このトレンドでは、企業が「Inner Love(内なる愛)」「Good Vibes(良い雰囲気)」「Radiant Glow(眩しい輝き)」といったメッセージを使って、免疫注射、エネルギースナック、美容チョコレートといった製品の効果を伝えている。

7. プラントベースのブランドは、環境と動物福祉をサポート

プラントベース市場が繁栄するにつれ、多くの消費財ブランドは、いかに大きなサステナビリティの取り組みを行っているかを示すことで、溢れる市場の中で際立つようにしている。このトレンドは、もはや動物を使わないだけでは不十分であることを証明しており、栄養密度、仕入れ、水の使用、二酸化炭素排出量、サプライチェーンなど、多くのことについて透明性を持たせている。

8. それぞれの栄養の取り方

個人がそれぞれの価値観や健康ゴールに基づく意思決定をし始めていることにより、消費者を枠にはめることが難しくなり、食品の将来像があいまいになっている。製品のマーケティングやポジショニングにおいて、特定のダイエット(食生活)に縛られることなく、製品の利点や健康に良い成分がより重視される形で表現されるようになってきている。

9. 「調和の取れた気分」

今日の消費者にアピールするために欠かせない要素はもちろん「気分(ムード)」である。この傾向により、ムード、副腎、ストレス、睡眠に関わる製品の販売がいずれもコロナ禍で倍に増加した。

10. 基礎的な健康

このパンデミックは、私たちがいかに不健康であるかを明らかにするリトマス試験紙のようなものとなり、不安やストレス、睡眠障害など、多くの消費者を悩ませている現代のさまざまな健康不安を明らかにした。栄養補助食品は、毎日の健康を最適化するのに役立つ。

原題:Top 10 emerging trends to see at Natural Products Expo East
(抜粋)

​
0 Comments

トレンド パートナーシップとコラボレーションはビジネスの新しい形Gianna Rosenbach|2022年9月21日

9/21/2022

0 Comments

 
パートナーシップによって新しいオーディエンスにリーチできることは、明らかな魅力である。4505 Meatsとメキシコのスパイス・ブランドTajínの最近のコラボレーションはその好例で、両ブランドは多様な背景を持つ新しい顧客と結びついている。小規模家族経営の農家から調達されたサステナブルな豚肉を使用した豚皮に、香ばしい唐辛子とライムの味を組み合わせている。味覚、認知度、バイリンガルのマーケティング・キャンペーンを通じて、同時に互いを高め合っている。

サステナビリティを重視するブランドにとっては、アップサイクリングパートナーシップはWin-Winの関係を築くことができる。一方のブランドは新製品を生み出し、もう一方のブランドは余った材料や製品から出る廃棄物を削減または排除することで環境にも良い影響を与えている。

廃棄物削減のための提携に加え、ブランドは農家を支援するさまざまな取り組みに賛同している。その一例がGaia Herbsだ。Gaia Herbsは、BIPOC(黒人、先住民、有色人種)の女性が経営するBコープ認証の有機農場Green Heffa Farmsと提携し、BIPOCの農家やハーブ栽培者を支援する「Gaia Herbs Equity Partnership Program」を開発した。

再生農業は、ブランドと農家のパートナーシップが測定可能なインパクトを生み出すのに役立っている。アーモンドを多く扱うSimple Mills、Cappello's、Daily Harvestは最近、Treehouse California AlmondsとThe Almond Projectというパートナーシップを結んだことを発表した。Simple Mills Honey Cinnamon Seed and Nut Flour Sweet Thinsは、スイカの種、カシューナッツ、ひまわり、亜麻の粉をブレンドし、ココナッツシュガーで甘みをつけており、土壌の健康と生物多様性を守るというブランドの目標に沿って作られている。この農家主導のイニシアチブは、アーモンド農業をより持続可能なものにするため、再生可能な農業システムを構築することを長期的な目標として設立されたものである。5年計画で80エーカー(32.4ヘクタール)の農地を再生農業に移行し、農家の財政リスクも軽減させる予定。


原題:Trend: Partnerships and collaborations are new ways of doing business
(抜粋)

​
0 Comments

パーソナルケアにおける「削減」:水、パッケージ、廃棄物Gianna Rosenbach|2022年9月21日

9/21/2022

0 Comments

 
ニュー・ホープ・ネットワークのニュートリション・ビジネス・ジャーナルは、ナチュラル&オーガニックのパーソナルケア製品の売上が今年184億2000万ドルに達すると推定。オーガニックや野生植物の原料調達、包装のフットプリントの削減など、企業はサプライチェーン全体で持続可能性に取り組んでいる。

水を使わないパーソナルケア製品のトレンド例としては、シャンプーバー、固形デオドラント、パウダー状のスキンケア製品などがあり、出荷が軽く、棚のスペースを取らず、また通常より長持ちするため、ブランドと小売業者の双方にとって有益だ。また、パーソナルケアやコスメティック製品は、希釈しないことでより高い効能を維持することができる。水のいらない石鹸とシャンプーバーの売上は、2022年4月までの52週間で30%増加した。

プラスチック包装脱却においては、ナチュラルブランドとパッケージング・ソリューション・プロバイダーが、堆肥化可能な素材から各ブランドが行う再利用・リサイクルプログラムまで、様々なソリューションに傾注している。消費者が製品を持続可能なものと考えるには、原材料がどこでどのように栽培され、調達され、加工され、流通し、最終製品がどのように包装され、輸送されるかといったあらゆる段階において、ブランドの取り組みが重要である。

HiBar Solid Face Wash
このアミノ酸系洗顔料は、100%堆肥化とリサイクルが可能なパッケージで、店頭に並ぶペットボトル入りの製品とは一線を画している。石鹸、フタル酸エステル、パラベン、ミネラルオイルを含まない、無添加の洗顔料だ。

Humble Brands Bergamot & Ginger Original Formula Deodorant 
この固形デオドラントは、印刷インクやとプラスチックの裏地を使わないなど、100%生分解可能なパッケージになっている。Humbleは1%フォー・ザ・プラネットと提携し、アルミニウム、アルコール、人工香料、BHA、染料、パラベン、ペトロラタムを含まない、また、動物実験を行わない製品の完全なトレーサビリティにコミットしている。

原題:Trend: In personal care, 'less' means less water, less packaging, less waste
(抜粋)

​
0 Comments

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Archives

    August 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    March 2018
    January 2018
    December 2017
    September 2017
    April 2017
    February 2017
    January 2017
    November 2014

    Categories

    All

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.