kentree
  • Home
  • 日本語
    • サービス
    • 会社概要
    • 代表
    • ビジネスパートナー
    • 連絡先
    • リンク
    • NOPA
    • Blog
  • English
    • Home
    • naturalproductslink
    • About us
    • Ambassadors
    • Contact us
    • Tea Industry Chamber of Kagoshima >
      • Members of CTIK
  • Mailinglist

Natural products expo westで独立系の小売店バイヤーが    期待する10のこと (1)

2/7/2017

0 Comments

 
Picture
                                   Melaina Juntti  2/7/17

​展示会に出展するのはそれなりのお金、人材、時間などのリソースを割くため、費用対効果を高くしたいのはどの出展者も思うこと。多くの出展者にとって、とりわけ新しい商品やブランドを広めたい会社にとっては独立系の小売店バイヤーが一番の良いパートナーになる可能性が高い。彼らも情熱と斬新なアイディアでビジネスを立ち上げてきたイノベーターであり、トレンドセッターである。その彼らを展示会で引きつけるにはどのようにしたらよいのか。ここに10のヒントを挙げてみたい。

  1. 出展ブースでは準備万端でいること
    第一印象を大事にする。その一番の方法はアイコンタクト。バイヤーが来たときにはアイコンタクトをするのは非常に大事だ。すぐに話はじめなくてもよいかしっかり相手の目をみる。電話をしたりしていたり、どっしりと椅子に座っているとバイヤーはやる気を感じられない。

  2. 風呂敷を広げすぎない
    商品などについて自分が知っている以上に知っているふりをしたり、「この商品は完璧なものだ」というような誇張をしない。
    ​  
  3. 来場バイヤーをしっかり認識する
    それぞれ小売バイヤー、ディストリビューター(問屋・卸売バイヤー)という名札をつけているのであるからそれぞれに応じた対応をするべきである。小売バイヤーはディストリビューターでも消費者でもない。

  4. ブーススタッフは教育されていること 
    ブースにいる出展関係者はアシスタントやコンパニオンであっても会社情報をしっかり知っていて、商品知識もあるのは当たり前。
    ​
  5. プロモーションの準備を忘れない
    初めて取り扱う商品については何らかのオファーをバイヤーは期待している。少なくとも25%ディスカウントは提供すべき。その他委託販売や売上がスローなときは返品や他の商品との交換がしやすい取引条件も魅力的である。
    ​
  6. 残り5つについては次号のブログで紹介します。



(出典)
http://www.newhope.com/business-resources/10-ways-wow-independent-retailers-natural-products-expo-west


0 Comments

Your comment will be posted after it is approved.


Leave a Reply.

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Archives

    March 2018
    January 2018
    December 2017
    September 2017
    April 2017
    February 2017
    January 2017
    November 2014

    Categories

    All

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.