kentree
  • Home
  • 日本語
    • サービス
    • 会社概要
    • 代表
    • ビジネスパートナー
    • 連絡先
    • リンク
    • NOPA
    • Blog
  • English
    • Home
    • naturalproductslink
    • About us
    • Ambassadors
    • Contact us
    • Tea Industry Chamber of Kagoshima >
      • Members of CTIK
  • Mailinglist

NATURAL PRODUCTS EXPO WESTで独立系の小売店バイヤーが    期待する10のこと (2)

2/8/2017

0 Comments

 
 Melaina Juntti  2/7/17
Picture
今回は独立系小売店バイヤーが展示会で出展者に期待する残りの5つについて述べようと思う。
 
 6. あまりしつこくしない 

 ある出展者はバイヤーと話すために会場中をつけまわしてくる。また、通路をスムーズに通さないようにする出展者もいる。このようなベンダーはそれだけ商売をする気をなくしてしまう。

 7. 商談の準備をしっかりしておく
   
  展示会ではただ商品を陳列し、説明するだけではなく、どのようにオーダーできるのかを説明できるようにしておいてほしい。卸売販売の販売条件を整えておくことが重要である。小売店の付き合いのあるディストリビューターが商品のハンドリングができるのか、あるいは(サプライヤー側のディストリビュ
ーターから)小売店が直接仕入れなければいけないのかなど。まだ検討段階である場合にはそのように正直に話してほしい。

 8. 独立系との商機も大事に

 「チェーン店(クローガー、ウォルマート、セイフウェイ)との商売の可能性もエキサイティングであるが、独立系も大事に考えてほしい。展示会で独立系には購入条件を出さず、その商品を会期後に大手チェーンの店舗で見るのは本当に嫌だ。」

 9. 既存のバイヤーを大切に

 商品発売時からの独立系のバイヤーはサプライヤーとの関係を大事にしたいし、展示会で挨拶をして売り方や売れ筋商品のことなども知りたりと思っている。しっかり時間をとって対応してほしい。

 10. 会期中は終了時間までブースにいてほしい

 多くの出展者は閉会時間前にブースを立ち去ってしまっている。特に最終日。高い来場料金を支払ってきているのだから閉会時間までブースでの対応をしてほしい。まだバイヤーによっては最終日しか来ないこともあるのでそのチャンスを逃すべきではない。


0 Comments

Your comment will be posted after it is approved.


Leave a Reply.

    Author

    Write something about yourself. No need to be fancy, just an overview.

    Archives

    March 2018
    January 2018
    December 2017
    September 2017
    April 2017
    February 2017
    January 2017
    November 2014

    Categories

    All

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.