kentree
  • Home
  • 日本語
    • サービス
    • 会社概要
    • 代表
    • ビジネスパートナー
    • 連絡先
    • リンク
    • NOPA
    • Blog
  • English
    • Home
    • naturalproductslink
    • About us
    • Ambassadors
    • Contact us
    • Tea Industry Chamber of Kagoshima >
      • Members of CTIK
  • Mailinglist

Bigelow(ビゲロー)の紅茶に除草剤、訴訟に

1/12/2018

0 Comments

 

Bigelow(ビゲロー)の紅茶に除草剤、訴訟に

Eco Watch | Lorraine Chow | 2017年12月21日

Picture
オーガニック消費者協会(OCA)は、同社の人気茶製品の一部で、世界で最も広く使われている除草剤であるグリホサートが検出されたとし、Bigelow(ビゲロー)社を提訴した。
しかし消費者団体は、紅茶製品に除草剤が含まれているという点においてビゲローに対して訴訟を起こしたというよりむしろ、同社が「All Natural(オール・ナチュラル)」、「Natural(ナチュラル)」という表現で茶製品に不正なラベルを貼って販売し、製品を環境に配慮しているかのように見せている点を非難している。
OCAの国際ディレクターRonnie Cummins(ロニー・カミンス)氏は、他の企業と同様、たとえ「自然」や「環境にやさしい」という表示が誤りであると知った上でも、消費者の健康で持続可能な製品への需要が増加しているという流れに合わせて、こういった用語を使用することでビゲローは利益を得ることができると述べた。
<続きを読む場合は、以下の Read Moreをクリック>

Read More
0 Comments

アメリカン・エキスプレスによる中小企業支援プログラム  「スモール・ビジネス・サタデー」

1/12/2018

0 Comments

 

アメリカン・エキスプレスによる中小企業支援プログラム  「スモール・ビジネス・サタデー」

Elizabeth Dobos | 2017年11月6日

今年の「スモール・ビジネス・サタデー」は11月25日に予定されている。 ネットビジネスの時代、この日は個人商店で買い物をする日とし、地元の小規模な店舗型の企業を支援するために設けられたプログラムである。このプログラムはアメリカン・エキスプレスが2010年11月27日に開始し「スモール・ビジネス・サタデー」という名称を登録してその年に全国的にプロモーションを行った。
​
Picture
アメリカン・エキスプレスは、小売業者がその日を最大限に活用するためのアイデアや資料をウェブ上で提供しており、ソーシャルメディアやウェブサイト、実際の店舗にも活用できるカスタマイズ可能なマーケティング用の資料などが含まれる。
アメリカン・エキスプレスは、中小企業のオーナー同士が「ネイバーフッド・チャンピオン(このプログラムのイベントの実施や活動を行う企業や団体、個人)」として繋がりを持つことを奨励している。「ネイバーフッド・チャンピオン」になるためには、少なくとも10の中小企業にプログラムへの参加を呼びかけることや、コミュニティイベントを組織する、「ショップ・スモール」と書かれたオリジナル商品を配布する、などの条件がある。
<続きを読む場合は、以下の Read Moreをクリック>

Read More
0 Comments

ユニリーバ、スターバックスのTazo(タゾ)ブランドを買収

1/12/2018

0 Comments

 

ユニリーバ、スターバックスのTazo(タゾ)ブランドを買収

​​Jonathan Maze | 2017年11月2日

​
Picture
スターバックスは11月2日、自社が所有するお茶ブランド「Tazo(タゾ)」を英蘭ユニリーバに3億8400万ドル(約440億円)で売却することに合意したと発表した。


ユニリーバはタゾのレシピ、知的財産、在庫を引き継ぐとしている。
タゾは1999年に、創業から5年後にスターバックスが約800万ドルで買収したブランドである。


タゾの商品は主に食料品店、コンビニエンスストア、量販店で販売されている。


スターバックスは米国内の「Teavana (ティバーナ)」チェーンを閉鎖し、独立店舗ではなく、コーヒーショップ内で扱う唯一のお茶ブランドとして、ティバーナを展開していく計画で、ティバーナの成長、革新、開発に投資する方針だ。


スターバックスの拠点内での茶の販売は、特にアジアなど茶が普及している市場では拡大しているため、毎年2桁成長を見せている。


同社は、ティバーナ事業が5年間で30億ドル以上の価値があると考えており、過去12ヶ月間に16億ドル相当のTeavanaドリンクを販売した。


スターバックスの最高経営責任者ケビン・ジョンソン氏は、「高級茶部門の焦点をティバーナに絞るという成長戦略のもと、タゾ事業をユニリーバに引き継ぐことを喜ばしく思っている。」と述べた。


同社は、10月1日締めの第4四半期決算で57億ドルの売上を計上したと発表した。加えて、営業利益率の低下と1株当たり54セントの利益を報告した。この数値は投資家の予想を下回り、木曜日の時間外取引で同社の株価は約6%下落した。


同店舗の売上高は世界全体で2%増加し、取引件数は1%増加した。


米国の同店の売上高は、顧客数の1%の増加を含む2%の増加となった。スターバックスは、同店舗での売り上げがハリケーン「ハーベイ」と「イマーマ」の影響を受けずに3%増加したと述べた。
0 Comments

    溝呂木 賢

    ナチュラル・プロダクト専門ビジネスコンサルタント、
    ナチュラル・
    プロダクト・アンバサダー

    Archives

    September 2018
    August 2018
    June 2018
    May 2018
    January 2018
    December 2017
    November 2017
    September 2017
    August 2017
    May 2017

    Categories

    All

    RSS Feed

Powered by Create your own unique website with customizable templates.